
日本の生地を使い、丁寧に縫われたKnot Bag。
しじみバッグ、しじみ袋などとも呼ばれる、日本でもお馴染み(特に着物を着る方には)のバッグなのですが、これ、あちらの皆さんは「立って編む」時に使う必須アイテムなのです。
え?立って編むの?
そう、もう本当に、どこでも編むのです、みなさん。
私がバンクーバーで買ってきた、毛糸をプリントしたエコバッグなんか、「座ったら最後、編むことしかしないわよ」と書いてます(笑)
頑丈な外布に、めちゃくちゃ目の細かいなめらかな内布がついて、針を入れても突き抜けにくくなっています。というかそんなことは一度もなかったです、3年前から使ってますが!
ちなみに「コーヒー猫」が、私とお揃いになるやつです😊
あとね、ここだけの話、あちらで売っている袋物はほとんどが縫い代を切りっぱなしです😅でもこれらは、すべてロックミシンがかかっています!そう、まさに日本クオリティ♪