ボーダーの色を変える時の段差解消法

段最後の目を編んだら、その目をもう一度編みます。写真のように、この目だけ2段になります。

新しい色で編んできたら、 先程の2段になった目の1段目を針先ですくいます。

左の針にかけます。

ちょっとひっぱりながら、2目一緒に編みます。

裏側から思い切り糸を引っ張ると、目がシュルシュルと小さくなります。

これで、段差が解消できました。